明誠高等学校新潟SHIPship
- ホーム
- 明誠高等学校新潟SHIP
明誠高等学校新潟SHIPについて

明誠高校 新潟SHIPは、ロビオキに併設された通信制高校(学習等支援施設)です。
そのため、授業はロビオキの生徒と一緒に様々な活動をすることも多く、他の通信制高校に通っている高校生とも交流ができます。
目標に向かって切磋琢磨できる仲間をきっと見つけることができるはずです。
-
いつでも出願・入学できます
・入学区分(新入学/転入学/編入学)や時期に関わらず、年間を通じていつでも出願・入学することができます。
・在学期間や習得単位に応じて、3月または9月に卒業を認定します。 -
1人1人に対応した学習計画を提案します
・個々の状況にあわせて計画を立てます。希望や不安があれば、最大限考慮します。
・転入学や編入学の場合、前在籍校での修得単位は原則としてすべて認定します。
・高卒認定試験の合格科目や技能検定の資格も加算認定の対象となることがあります。 -
半期ごとに単位を認定します
・前期末と後期末の年2回、単位を認定し、高校卒業に必要な74単位以上を確実に修得していきます。
・単位の認定状況に応じて、学習計画の見直しや変更が可能です。 -
取り組みやすいレポート課題になっています
・1回の学習範囲をせまくしていますので、自学でのレポート作成が容易です。
・特に基本の科目については、ゆっくり少しずつ学習する内容になっていますので、自分のペースで内容を理解し、学力を身につけていくことができます。 -
スクーリングは半期に平均8日
・集中スクーリング(対面授業)=2日(1日最大8コマ)
・体育の実技スクーリング=2日 (合計4コマ)
・特別活動=2日(合計5コマ)
・テストスクーリング=2日
※標準履修計画で学習した場合。基本的には全て新潟市内で行います。 -
費用は県内トップクラスの低価格
・1年間にかかる費用は全日制私立高校と大きくかわりません。
・コースによって費用の変動はありません。
・フリースクールの費用が別途かかることはありません。
※初年度(制服・体操着を除く)の年間費用比較
-
就学支援金の給付が受けられます
・国の「高等学校等就学支援金」の給付が受けられます(保護者の市民税所得割額の合計が30万4200円の世帯が対象です)。この就学支援金は単位認定料に充てることができ、家庭の負担を軽減することができます。
・給付を受けるためには、申請書類と保護者の課税証明書(市民税の取得割額が記載されたもの)が必要です。 -
『どう過ごすかを自分で選べる』こと
明誠高校 新潟SHIPには様々なスタイルの授業があります。しかし、最も大切にしているのは『どう過ごすかを選んでいい』ということ。
・朝起きれないから昼から通学しよう
・レポートに専念したいからフリースクールや大学との合同活動はいいや。
・朝から教室には来るけれど、今日はサークル活動だけしよう
・一人で過ごしたいから、しばらくの間は家に居よう
・週3でアルバイトして学校には週2にしよう
・みんなと一緒に遊びたいからゲーム機を持っていこう
これらは全て可能です。そしてどのような選択をいつでも変更することができます。
過ごしてみませんか?